
『サムスリターンズ』Web CM映像より
『メトロイド オモロイド』(Metroid... Omoroido!) は、国内版『メトロイドシリーズ』CM映像等で多用されているキャッチフレーズ。
解説[]
国内版『メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS』TV CM映像で初めて使用されたキャッチフレーズ。ゲームタイトル『メトロイド』と、関西弁「おもろい」(意味:面白い) を掛け合わせた駄洒落・ナンセンスギャグで、探索性を重視したシリーズ独自の "面白さ" を端的に表現した言葉となっている。
非常に印象的なキャッチフレーズであったことから、後発の『メトロイドシリーズ』作品や、外部作品で度々使用されている。
使用例[]
メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS TV CM映像[]
『メトロイドⅡ』TV CM映像より
- ちなみに、後年『フュージョン』『プライム』が発売された際、公式サイトで一般ユーザーのコメントが募集されたのだが、コメント013で本CM映像についての言及があった。『メトロイドシリーズ』が盛況を見せる当時の世相を受け、もう一度「メトロイド・オモロイド」を使ったCM映像を出して欲しい旨のコメント投稿で、回答者のHP担当はCM映像のリメイクについては言及せず「ばかばかしいけど印象的でした」と当時を懐かしむコメントだけ残している[1]。
メトロイドプライム3 コラプション 隠しメッセージ[]
皆さんこんにちは。任天堂の坂本です。
『メトロイドプライムシリーズ』三部作の完結編
『メトロイドプライム3 コラプション』
いかがでしょうか?楽しんでいただいてますか?
このシリーズ以外にも、サムスのミッションはまだまだ続きます。
期待して待っていてください。
では、これからも『メトロイド』をよろしくお願いします。
メトロイド オモロイド。
『メトロイドプライムシリーズ』三部作の完結編
『メトロイドプライム3 コラプション』
いかがでしょうか?楽しんでいただいてますか?
このシリーズ以外にも、サムスのミッションはまだまだ続きます。
期待して待っていてください。
では、これからも『メトロイド』をよろしくお願いします。
メトロイド オモロイド。
坂本賀勇
- 2008年発売の『メトロイドプライム3 コラプション』において、坂本賀勇の隠しメッセージ中で使用されている。スターシップの無線通信装置で特定コードを送信すると聞くことができる。
- 坂本はプレイヤーに対して『コラプション』を楽しんでいるかどうか問いかけ、今後の『メトロイドシリーズ』の展開に期待して欲しい旨を伝えた後、最後に「メトロイド オモロイド」という言葉でメッセージを締めくくっている。
- なお、本メッセージは日本語版だけでなく、海外版ソフトにも日本語原文そのままで収録されている。
METROID Other M TV CM映像[]
- 2010年『METROID Other M』発売当時、全国で放送されていた国内版TV CM映像で使用。映像の最後に『Other M』パッケージ写真と「メトロイド オモロイド」という言葉 (初出の『Ⅱ』と同じフォント) が映し出され、それを機械的に呼び上げる男性ナレーションが挿入される。同時に初代『メトロイド』仕様のサムスが背景に登場。ビームを発砲しながら画面を通り過ぎるという懐古的演出が敷かれている。
- なお、関西地方で放送されたCM映像では「メトロイド オモロイデ」と関西弁にローカライズされていた[2]。
メトロイド サムスリターンズ Web CM映像[]
- 2017年にYoutube等の動画サイトで配信された、国内版Web CM映像にて使用。動画の冒頭で「メトロイド オモロイド」という言葉が順次映し出される。過去の映像とフォントが異なる、男性ナレーションが無い等の差異がみられる。
その他[]
- 1996年発売のSFCソフト『スーパーマリオRPG』で、ベッドで寝ているサムスが「………オモロイド……。」とつぶやく演出がある。
- 2003年発売のGBAソフト『メイド イン ワリオ』に収録されたプチゲーム「メトロイド」では、ゲーム解説中に「メトロイド オモロイど…」という言葉が使用されている。
- 2019年に『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で開催されたスピリッツイベント「メトロイド オモロイド」では、『メトロイドシリーズ』に登場したキャラクターのスピリッツを獲得することができた[3]。
登場作品[]
- メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS (TV CM映像)
- METROID Other M (TV CM映像)
- メトロイド サムスリターンズ (Web CM映像)
- メトロイドプライム3 コラプション (隠しメッセージ)