かつて銀河を恐怖させた 宇宙海賊ゼーベス星人や マザーブレインは たった一人の戦士の活躍で滅んだ
これは その伝説の戦士 サムス・アランと 一人の少年の
出会いと冒険の物語である
これは その伝説の戦士 サムス・アランと 一人の少年の
出会いと冒険の物語である
メトロイド サムス&ジョイ 第1話モノローグ
『メトロイド サムス&ジョイ』(Metroid Samus and Joey) は、『メトロイドシリーズ』を原作とした漫画作品。著者は出月こーじ。漫画雑誌『コミックボンボン』2002年12月号から2004年4月号まで連載。全17話。続編に『メトロイドEX サムス&ジョイ』がある。
解説[]
- 銀河最強のバウンティハンターと名高いサムス・アランと、その一番弟子を自称する少年、ジョイの成長を描いたSF冒険活劇。『メトロイドシリーズ』原作の漫画作品であるが、原作には無いオリジナル要素がふんだんに詰め込まれており、シリーズのストーリー・設定を知らなくとも十分に楽しめる少年漫画となっている。
- 本作は2003年2月に発売された『メトロイド フュージョン』『メトロイドプライム』のシリーズ2作品の発売に合わせて企画・連載がスタートした。ストーリーの時系列に関しては、第1話の冒頭で「マザーブレイン率いる宇宙海賊が壊滅してから時間が経過した」とだけ説明されている。この宇宙海賊の壊滅が、初代『メトロイド』および『メトロイド ゼロミッション』における一時的な壊滅か、『スーパーメトロイド』における完全な壊滅のどちらであるかは明言されていなかい。後のインタビュー記事にて、出月氏は『スーパー』『フュージョン』の間の時系列を意識して描いたと漫画を描いたと語っている[1]。
電子書籍化[]
- 2022年1月12日、本作『メトロイド サムス&ジョイ』全3巻の電子書籍化が決定、出月こーじ氏のTwitterアカウントにて告知された[2]。その後、復活ボンボンシリーズPRのツイートで、電子書籍の配信日が2022年1月28日と発表された[3]。なお、今回は単行本のみの電子書籍化となり、完結編の『メトロイドEX サムス&ジョイ』は復刊されない。
- 今回の電子書籍化は「コミックボンボン アーカイブ」と銘打たれ、まだ新装版・電子書籍が出ていない過去のボンボンシリーズ作品がピックアップされる。任天堂×講談社の少年漫画作品は復刻されない傾向が強かったため、今回の電子書籍化の影響は計り知れない。
あらすじ[]
- かつて銀河を震撼させた宇宙海賊が壊滅してから時は流れ、銀河社会は平穏を取り戻しつつあった。辺境の惑星リベルデにある、のどかな農村に住む心優しい少年、ジョイ・アポロニカは、亡き自分の父親のような強い男になりたいと熱望していた。そんなあるとき、平和なリベルデの村を悪名高い宇宙海賊団ドラグードが襲撃する。略奪行為を行い、罪のない村の住人を一方的に蹂躙する残虐無比な海賊団に対して、ジョイは無謀にも村人を守るため、勇気を出して単身で立ち向かう。一人の団員から銃を奪い取るが、武器の扱いを知らないジョイは引き金を引くことができず、海賊団に取り囲まれてしまう。
- 絶体絶命のピンチに陥ったそのとき、銀河最強の戦士、サムス・アランが目の前にあらわれ、その驚異的な戦闘能力によって海賊を一瞬で無力化する。その圧倒的な強さを見せつけられ感銘を受けたジョイは、サムスの弟子になり同行したいと志願するが、サムスはこれを拒否する。諦めきれないジョイはサムスの後を追って、宇宙海賊ドラグードの母艦に潜入。紆余曲折を経て、サムスとジョイは任務を達成。その過程でジョイに見所があるとみたサムスは、自分自身の覚悟を決めたジョイを宇宙に連れて行く事を決意。ジョイは父の形見「フィールドナックル」を手に宇宙への第一歩を踏み出したのであった。
登場人物[]
主要人物[]
- ジョイ・アポロニカ
- 本作の主人公。亡き父親のように強くなりたいと願う勇敢な少年。惑星リベルデ出身。偶然出会ったサムス・アランの圧倒的な強さに憧れを抱き、一番弟子を自称して半ば強引に彼女の後についていく。亡き父親の形見であるグラブ型の武器、フィールドナックルを装着して戦いに身を投じる。
- サムス・アラン
- 第2の主人公。宇宙最強の戦士と呼ばれる伝説の賞金稼ぎ (バウンティハンター)。超技術が凝縮された高性能のパワードスーツに身を包み、その高い戦闘能力で数々の巨悪を討ち破ってきた。宇宙海賊団ドラグードの殲滅任務を受けて立ち寄った惑星リベルデで、ジョイと運命的な出会いを果たす。
- ディーゼル
- とある宇宙ステーションにあるジャンク屋、ジャンキホーテの経営者。機械技術・開発能力に長けたクラフト族の一員。サムスとは旧知の仲で、スターシップの修理や部品の調達などをよく依頼されている。
各話リスト[]
話数 | サブタイトル | 掲載 | 単行本 |
---|---|---|---|
1 | 伝説の賞金稼ぎ | コミックボンボン 2002年12月号 | 第1巻 |
2 | 恐怖の生物兵器 | コミックボンボン 2003年1月号 | |
3 | 増殖! メガロイド | コミックボンボン 2003年2月号 | |
4 | ジョイの秘策 | コミックボンボン 2003年3月号 | |
5 | 父の形見 フィールドナックル | コミックボンボン 2003年4月号 | |
6 | 緊急出動! 魔の星の救出作戦 | コミックボンボン 2003年5月号 | 第2巻 |
7 | 迫る影 悪魔の狂生物 | コミックボンボン 2003年6月号 | |
8 | 迷い そして決意の一撃! | コミックボンボン 2003年7月号 | |
9 | 守れ母を 父の拳で | コミックボンボン 2003年8月号 | |
10 | 友情の握手 バイオロイドデルタⅢ | コミックボンボン 2003年9月号 | |
11 | 重い引き金 止めろ友の暴走を | コミックボンボン 2003年10月号 | |
12 | 疑惑の黒い影 違いすぎる中身 | コミックボンボン 2003年11月号 | 第3巻 |
13 | 悪魔の星 希望を信じて走れ | コミックボンボン 2003年12月号 | |
14 | 出現 究極兵士!! | コミックボンボン 2004年1月号 | |
15 | 打ち込め 正義の一撃を! | コミックボンボン 2004年2月号 | |
16 | 迫るチョッパー 動き始めた罠 | コミックボンボン 2004年3月号 | |
17 | 奪われた力 決意の旅立ち | コミックボンボン 2004年4月号 |
ギャラリー[]
脚注[]
関連項目[]
- メトロイドEX サムス&ジョイ - 続編。
メトロイドシリーズ | |
---|---|
2D | メトロイド | メトロイドⅡ | スーパーメトロイド | フュージョン | ゼロミッション | Other M | サムスリターンズ | ドレッド |
プライム | メトロイドプライム | ダークエコーズ | ピンボール | ハンターズ | コラプション | フェデレーションフォース | ビヨンド |
リマスター版 | トリロジー | リマスタード |
体験版 | ファーストハント | ブラストボール | ドレッド体験版 |
未発売 | メトロイド64 | タクティクス | プロジェクト・ヴァルキリー |
クロスオーバー | スマブラ(64 | DX | X | for 3DS | for Wii U | SP) | その他 |
漫画 | マガジンZ | サムス&ジョイ | メトロイドEX |