メトペディア - メトロイド Wiki
登録
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki


メトロイド フュージョン』(Metroid Fusion) は、2003年2月14日に発売されたゲームボーイアドバンス専用ソフト。『メトロイドシリーズ』第4作にあたる。前作『スーパーメトロイド』の正統続編。

解説[]

Title Screen MF

タイトル画面

1994年に発売された前作『スーパーメトロイド』から約9年の歳月を経て発売された『メトロイドシリーズ』第4作目にあたるアクションゲームソフト。オープニング映像中でMETROID 4とナンバリングされており、前作の正統続編となっている。開発元は任天堂第一開発部。過去に『メトロイドシリーズ』を手掛けた坂本賀勇が本作のチーフディレクターおよびシナリオを担当している。前作『スーパーメトロイド』のデータ解析はあまり行わず、『ワリオランドアドバンス』のデータを参照して製作された[1]

2001年5月17~19日にアメリカ・カルフォルニア州のロサンゼルスコンベンションセンターで開催された『Electronic Entertainment Expo (E3)』において、開発段階のゲーム画面の映像が初めて公開された。この時点で「サムスメトロイドの遺伝子を融合させる」というコンセプトは完成しており、それを示唆するPVが現地で放映されていたが、ゲームデザインは実際に発売されたものとはかなりかけ離れている[2]

ファン層拡大に向けた改良[]

従来の『メトロイドシリーズ』が持つ良い部分を保ちつつ、ゲームボーイアドバンスならではの新要素を追加し、子供から大人まで、初心者からシリーズファンまで、あらゆる層のプレイヤーが楽しめる遊びやすいゲーム仕様にすることが本作の主な開発コンセプトとなっており、前作『スーパー』と比較して様々な改良が施されている。

ステージ内をくまなく歩きまわり、装備や能力を駆使して抜け道を探したり、アイテムを回収したりする「探索」が『メトロイドシリーズ』の醍醐味であるが、ユーザーが迷ってしまって次の目的地が分からなくなり、ゲームを途中で放棄してしまうことも珍しくはなかった。その対策として、ある程度の探索要素は確保しつつ、1本道で分かりやすいステージ構成に調整を施し、テキストを使用したナビゲーションシステムで次の目的地までの簡易説明を行う仕様を追加した。そのため過去のシリーズ作品と比べると探索自由度が低めになっているが、ゲームをスムーズに進行させることが可能になっている。また、難易度選択が新たに可能となっており、「EASY」「NORMAL」「HARD」の3つの難易度からユーザーが自分のレベルに合った設定を行うことができるようになった[3]

ストーリー面では文章による説明を解禁。ゲーム中の膨大なテキストは、『メトロイド』の世界観やゲームの主人公であるサムス・アランの人物像の掘り下げに大きな役割を果たしている。テキストを通して展開される良質なストーリーを全てのユーザーに楽しんでもらうため、ゲーム開始時に通常の「オトナ向け」と、ひらがなを多用した「コドモ向け」からテキスト表示を選択することができる[4]

ストーリー[]

サムス・アランの手記より

SR388。かつてメトロイドの巣窟であった魔の惑星。ヒエラルキーの頂点を失った、この星の生物達は、数年という時の流れを経た今、本来あるべき力関係を取り戻しつつあるようだ。

バイオテクノロジー会社「BIOLOGIC宇宙生物研究所 (略称 : B.S.L) 」は銀河連邦から依頼を受け、この惑星における現在の生態系を把握すべく調査隊を派遣した。場所が場所だけに連邦当局は、私に調査隊の警護を依頼した。そして私は、あの惑星SR388へ再び足を踏み入れることとなった。

調査隊のサンプル捕獲は順調に進み調査艇が引き上げようとしたそのとき、私は不覚にも今まで見たこともない生命体に襲われてしまった。

私にとりついた生物の正体は「X」という寄生生物だった。次の着陸地点へスターシップで向かう途中、私は神経中枢を侵され、突然意識を失ってしまった。スターシップはそのままアステロイドベルトに突入し、接触、そして爆発した…。

激突寸前に自動脱出装置が作動し、緊急脱出ポッドが放出された。その脱出ポッドを調査艇が回収し連邦本部に新設された宇宙科学アカデミー内の医療施設に運びこんだ。しかし、到着までの間に「X」は増殖し、私の身体をパワードスーツごと大きく蝕んでいた…。

「心拍数、血圧ともに極端に低下。クランケは依然意識不明、極めて危険な状態。」

バイオ素材でできているパワードスーツは装着時、私の体の一部となることが事態を深刻なものにしてしまったようだ。意識の無い私からスーツを脱がせることはできない。したがって「X」に蝕まれてしまったスーツの大部分は身に付けたまま切り取られてゆき、私の姿をしだいに変化させていった。しかし、私の神経中枢の奥深くまでを侵食してしまっていた「X」を取り除くすべはなく、私の命は絶望的と見られていた。

ところが、唯一の治療法が見つかった。「X」を、除去できるワクチンが、メトロイド細胞から作り出せるというのだ。あの、ベビーメトロイドの細胞組織の一部が連邦によって保管されていたらしい。

すぐにワクチンが作られ投与された。結果、「X」はみるみる消滅してゆき、私は奇跡的に一命を取りとめた。この事実をかみしめながら、今私は思う。

「ベビーは、再び私の命を救ってくれたのだと…」

私の微かな感傷を拒むかのような第一報は、「BIOLOGIC宇宙生物研究所」からであった。今回、SR388で捕獲したサンプル生物が運び込まれた、この巨大な宇宙ステーションからの緊急報告は、意識を取り戻したばかりの私にとって、あまりにも刺激的な内容だった。

「緊急事態! ステーション内 特別保管庫にて、原因不明の爆発事故発生!」

言い知れぬ不安を抑えきれず、私は「BIOLOGIC宇宙生物研究所」への派遣を申し出た。ステーションで起きた事故が、これから始まる大事件の序章に過ぎないということを、そのときすでに、私は察知していたのかも知れない。やがて、私を乗せた最新鋭のスターシップのコンピュータが、目的地が間近にあることを平坦な口調で告げた。

まもなく「BIOLOGIC宇宙生物研究所」に到着する。すみやかに着陸態勢に移れ。

ゲームシステム[]

ゲームプレイ[]

本作はナビゲーションルームにおいてコンピューター「アダム」の指示を受け、行動することが基本となる。そのため次にどう進めばいいのか迷うことがなくなった反面、プレイヤーの行動の自由度は大いに制限されることとなった。

操作方法[]

前作『スーパーメトロイド』はスーパーファミコンのコントローラーを最大限に生かした複雑かつ応用性の高い操作性が特徴的だったが、ゲームハードが携帯機のゲームボーイアドバンスに移行したことを受けて、本作ではサムスの操作性が前作から大幅に変更されている。ボタン数の減少を受けて、Bボタンによるダッシュなどが廃止され、一部のアクションがオミットされている。
操作 対応キー
移動 十字ボタン 左右
高速ダッシュ* 十字ボタン 左右 長押し
銃口を上に向ける 十字ボタン 上
しゃがむ 十字ボタン 下
モーフボール変形* 十字ボタン 下2回
モーフボール解除* 十字ボタン 上
エレベーターの操作
はしごの昇降
十字ボタン 上下
ジャンプ Aボタン
回転ジャンプ Aボタン + 十字ボタン 左右
ショット Bボタン
ビームのチャージ* Bボタン 長押し
ミサイルセット* Rボタン
ミサイル発射* Rボタン + Bボタン
ボムセット* ボール状態でBボタン
パワーボムセット ボール状態でRボタン + Bボタン
マップ画面の表示 STARTボタン
ステータス画面の表示 マップ画面でRボタン
スリープモード画面の表示 マップ画面でLボタン
スリープモード解除 SELECTボタン + Rボタン + Lボタン


操作 対応キー
項目の選択 十字ボタン
項目の決定 Aボタン
項目のキャンセル Bボタン
ゲームのリセット Aボタン + Bボタン + STARTボタン + SELECTボタン

ステージ[]

BIOLOGIC宇宙生物研究所
通称「B.S.L」。同名のバイオロジー会社が建造した巨大宇宙ステーション。あらゆる自然環境を再現した6つのセクターがステーション下部に接続されており、様々な生物が飼育されている。以下の主要設備・飼育セクターで構成されている。

アイテム[]

エンディング・クリア特典[]

エンディングポスター[]

ゲームをクリアすると、サムス・アランのエンディングポスターを見ることができる。ポスターは全13種類。「オトナむき / コドモむき」「難易度」「クリア時間」「アイテム回収率」の4つの要素がポスターの出現条件に関係している。
一度ゲームをクリアすると、タイトル画面の選択肢に『ギャラリーモード』の項目が追加される。このモードでは、ゲームクリア時に獲得したポスターをいつでも閲覧することが可能。さらに全13種類のポスターを集めると、星マークが表示されるようになる。

HARDモード[]

ゲームを難易度「NORMAL (ふつう)」でクリアすると、次回以降ゲームを開始するときに「HARD (むずかしい)」が選択できるようになる。

『メトロイドプライム』との連動要素[]

同時期に発売された『メトロイドプライム』との連動機能が用意されている。いずれか、もしくは双方のソフトにゲームのクリアデータが入っている状態で、GBAケーブルを使用して両ソフトを接続して『メトロイドプライム』を遊ぶと、以下の特典を入手することができる。
ファミコン版メトロイド
『フュージョン』のクリアデータが必要。GCで初代『メトロイド』が遊べるようになる。一部のボタン配置は異なるが、基本的な仕様はオリジナルとほとんど変わっていない。
フュージョンスーツ
『プライム』のクリアデータが必要。フュージョンスーツを着用した状態で『メトロイドプライム』を遊ぶことができるようになる。

他機種版[]

ニンテンドー3DS アンバサダープログラム[]

-

Wii U バーチャルコンソール[]

2014年4月30日配信開始。テレビ画面・Wii U GamePadのいずれかに映像出力が可能。ゲームの途中経過を保存する「まるごとバックアップ機能」や、キーコンフィグなども使用できる。基本的にはオリジナルのGBAソフトと同じ仕様だが、『メトロイドプライム』との連動要素だけは解放できない。また、ポーズ画面でスリープモードが使用できなくなっている。

ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online[]

ゲームボーイアドバンス_Nintendo_Switch_Online_追加タイトル_-2023年3月9日-

ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online 追加タイトル -2023年3月9日-

2023年3月9日配信開始。Nintendo Switch Online + 追加パック加入者がプレイ可能。
初めて情報が公開されたのは「Nintendo Direct 2023.2.9」で、追加予定のGBAタイトル一覧に本作が確認できた。その後、パッケージ版『メトロイドプライム リマスタード』の発売日に合わせて配信開始日を告知。かつて『フュージョン』『プライム』が同時発売されたことの再現とも見て取れる宣伝方式であった。

広報[]

テレビコマーシャル[]

本作の発売に合わせて、全国でテレビコマーシャルが放映された。数多くのミュージックビデオやCMを手掛けた、井上靖雄がディレクターを務めた。実写でリアリティーのあるサムスを撮影することに注力しており、3DCGでは表現が困難なパワードスーツを実際に造型し、完成した模型を寄ったアングルで撮影することで、このコンセプトを実現した。映像中では、バリアスーツフュージョンスーツの2種類の模型が使用され、Xに侵されたサムスが一命を取り留め、新たな姿 (=フュージョンスーツ) に生まれ変わる過程が緻密に表現されている[5]
CMで使用されたサムスの模型は非常に精巧で完成度が高く、撮影されなかった側面部なども緻密に作り込まれていた。そのため、雑誌「ニンテンドードリームVol.85」掲載のインタビュー記事「メトロイドの秘密」でも再利用され、開発スタッフ一同 (坂本賀勇田邊賢輔山本健誌の3名) と共に写真に収められ、記事のトップを飾っている。通常、任天堂のCM映像で使用された人形・小道具は廃棄処分されることが多いが、サムスの模型は例外的に、任天堂本社の資料室にて保管されている。[6]

ギャラリー[]

紹介映像[]

Wii U VC プレイ映像


脚注[]

  1. 1.0 1.1 メトロイド フュージョン 制作スタッフインタビュー
  2. Youtube - Metroid IV (Fusion) GBA E3 2001 Gamestore VHS Clip
  3. 国内版のみの仕様。初プレイ時には「EASY」「NORMAL」の2つから選択可能で、難易度「NORMAL」でゲームをクリアすると「HARD」モードが解禁される。
  4. 国内版のみの仕様。さらに2種類のモードでゲームクリア時に獲得できるエンディングポスターの種類が異なっている。
  5. METROID OFFICIAL SITE - 気鋭のTVCMディレクター「メトロイド」を語る
  6. ニンテンドードリーム vol.87「任天堂公式Q&A 任天堂の質問箱」(p.128) より。2003年4月当時の情報であり、現在も保存されているかどうかは不明である。

外部リンク[]

関連項目[]

メトロイドシリーズ
2D メトロイド | メトロイドⅡ | スーパーメトロイド | フュージョン | ゼロミッション | Other M | サムスリターンズ | ドレッド
プライム メトロイドプライム | ダークエコーズ | ピンボール | ハンターズ | コラプション | トリロジー | フェデレーションフォース
体験版 ファーストハント | ブラストボール
未発売 メトロイド64 | タクティクス | プロジェクト・ヴァルキリー
クロスオーバー スマブラ(64 | DX | X | for 3DS | for Wii U | SP) | その他
漫画 マガジンZ | サムス&ジョイ | メトロイドEX
Advertisement