『メレーカウンター』(Melee Counter) は、サムス・アランの攻撃手段の一つ。アームキャノンを振り上げることで打撃を与え、敵をひるませたり、弾き飛ばしたりすることが可能。
解説[]
グルグに対してカウンターをヒットさせるサムス (MSR)
- 敵クリーチャーの近接攻撃 (突進など) に対してタイミングよくメレーカウンターを当てると、対象をひるませて「カウンターヒット」や「グラブシーケンス」などのアクションに移行、さらなる追撃を行うことが可能。敵の攻撃から身を守りつつ、対象に致命的なダメージを与えることができる、攻防一体のアクションとなっている。ただし、電気を帯びたグルグなど、一部の強化態クリーチャーの攻撃は弾き返せない。
- メレーカウンター自体の攻撃性能はほぼなく、通常時に敵に当ててもダメージを与えられず、対象を少々よろめかせる程度の効果しかない。ただし、ナードなどクリーチャーが吐き出す酸液をかき消したり、チュートやディジアン、オーツールなどの一部の小型クリーチャーを倒すことは可能である。
- 『メトロイド ドレッド』でも使用可能。カウンターの威力・攻撃速度が強化され、『サムスリターンズ』以上に使いやすくなっている。スライディング中、モーフボール変形時にも使用可能。また、通常状態で走りながらカウンター攻撃を放つ「ダッシュメレー」が追加され、よりスピーディで爽快感あるアクションに昇華された。
カウンターヒット[]
- 敵の特定の攻撃中にメレーカウンターをヒットさせると、強い衝撃で対象をスタン (気絶) させて、一定時間行動不能にさせる「カウンターヒット」が成立する。カウンターヒット直後は、相手に自動的に照準が合わせられ、即座にYボタンを押すことで強力なチャージビームで反撃を行う。このビームは非ボスの敵クリーチャーを即座に撃破できるほか、地上でボス敵に当てた場合はグラブシーケンスに移行する。ただし、ヒット直後にサムスが少しでも別の動作をしたり、一定時間が経過してしまうと、ビームは通常の性能に戻ってしまい、カウンター成功とみなされない。
カウンター可能な攻撃の直前には鋭い光のエフェクトが表示される (MSR)
強力なチャージビームで追撃が可能 (MD)
- カウンターヒットで反撃可能な敵クリーチャーは、以下の通り。
- ドレッド
グラブシーケンス[]
![]() |
ネタバレ要素を確認: 以降の記述には、ゲーム・漫画などの核心部分について記述されている可能性があります。 |
ガンマメトロイドのグラブシーケンス (MSR)
- カウンターヒット成功時、グラブシーケンスに移行するボスクリーチャーは以下の通り。
派生アクション[]
メレーキャンセル[]
- 使用可能作品:『サムスリターンズ』『ドレッド』
- メレーカウンターは動作後に再使用不可能な大きな隙を持つが、その間でも「ビームを撃つ」「移動する」「ジャンプする」などの他アクションは可能で、それらにより隙を打ち消せる。このテクニックは任天堂公式で「メレーキャンセル」と呼称されている。
アイスブレイカー[]
- 使用可能作品:『サムスリターンズ』『ドレッド』
アイスブレイカーで鳥人ゾンビを破壊 (MD)
ライトニングカウンター[]
- 使用可能作品:『サムスリターンズ』
- 「ライトニングカウンター」は、エイオンによって強化されたメレーカウンターで、ライトニングアーマー発動時にのみ使用可能。緑色に輝く電撃のフォースフィールドによって性能が強化されており、攻撃範囲が大幅に広くなっている。カウンターが敵にヒットする度に相当量のエイオンゲージを消費する。遠距離の敵に対してカウンターを当てたい場面や、ムンボやメボーなどの群生型クリーチャーを一網打尽にする際に有用。
ダッシュメレー[]
- 使用可能作品:『ドレッド』
ダッシュメレーを放つサムス (MD)
- 軽微ながら攻撃性能があり、ダッシュ攻撃としても利用可能。オーツール/オーテクター等の小型ドローンや、セントラルユニットが放つリンカなど、低耐久の敵を一撃で破壊できる。バリアスーツ/グラビティスーツにはダッシュメレーの攻撃力を僅かに上昇させる効果があり、装備後は撃破可能な敵の種類が増える。
オフィシャルデータ[]
チュートリアル[]
敵の突進攻撃は、当たる直前にメレーカウンターを当てることで弾き返すことが可能です。
弾き返したあと、サムスは自動的に敵に照準をあわせます。
Xを押して、メレーカウンターを行ってください。
敵の突進攻撃が当たる直前にXでメレーカウンター!メトロイド サムスリターンズ チュートリアル
特定の攻撃に対してタイミングよくメレーカウンターを当てると
弾くことができ、その後自動的に敵をエイミングする。
メレーカウンターでスタンした敵を撃破すると、
通常よりも大幅に多くアイテムをドロップする。
走りながら X を押すことで、強力なダッシュメレーを行える。
他のメレーカウンターと異なり、敵にダメージを与えられる。メトロイド ドレッド チュートリアル
取扱説明書[]
メレーカウンター
腕を振り上げて敵を弾き飛ばしたり、攻撃を防いだりします。敵の攻撃に合わせてタイミングよく当てると、以下のアクションが起こります。
カウンターヒット
敵の特定の攻撃に対して当てると、敵をスタン(気絶) させて、自動で照準を合わせます。
※カウンターヒット直後にYを押すと、強力なビームで攻撃します。
グラブシーケンス
ボスの特定の攻撃に対して当てると、スキが生まれます。この間に攻撃を当てると特殊なアクションが発生し、大ダメージを与えるチャンスになります。
メレーカウンターのコツ
カウンターヒットやグラブシーケンスが発生する攻撃の前には、特別なエフェクトが表示されます。反撃するためには、敵の動きをよく観察することが大切です。
公式サイト[]
メレーカウンター
敵の攻撃に合わせてカウンターを決めれば、敵をひるませ強力な攻撃ができる。メトロイド サムスリターンズ 公式サイト
メレーカウンター 攻撃チャンスを作り出す打撃アクション
敵の攻撃に対してカウンターを決めることで、敵をひるませ 強力な攻撃ができる。敵の懐に飛び込みカウンターするなど、走りながら行うことも可能。
メレーカウンター
敵の攻撃してくるタイミングにあわせたカウンターを入れることで、敵をひるませ、攻撃チャンスを生み出す打撃アクション。ひるませた相手には強力な追撃を行うことができる。走りながら仕掛けることも可能。
強敵も一撃で崩す「アイスブレイカー」
アイスミサイルで凍った敵に対してメレーカウンターを行うことで、敵を一撃で粉砕できます。このテクニックを用いることで、走り抜けながら敵を粉砕する、いっそうスピーディーなプレイが可能になります。
お知らせメール[]
シークレットインフォメーション
2. メレーキャンセル
メレーカウンターを当てた場合は、強力なチャージショットを撃ちこむ以外にも、実は移動やジャンプ、そして再度メレーカウンターで隙をキャンセルすることが可能。
メレーカウンター成功後のアクションを上手く行うことで、複数の敵に一度に攻撃されても切り抜けられるだろう。
3. アイスブレイカー
アイスビームで凍結しているザコ敵にメレーカウンターを当てると、一撃で倒すことが可能。メトロイド サムスリターンズ お知らせメール
登場作品[]
豆知識[]
- 『ドレッド』では、スライディング移動中/モーフボール変形時にメレーカウンターを行うと、サマーソルトキックによる打撃を試みる。
- 通常のメレーカウンターと性能に差異はない。
- グラビティスーツ未取得の場合は、水中でモーフボールになりメレーカウンターを発動すると、サマーソルトキックにはならず通常のメレーになる。
ギャラリー[]
関連項目[]
- センスムーブ - 『METROID Other M』で使用可能な回避アクション。回避行動後に即座にビームをチャージし、反撃態勢に移行できる点が共通。
- カウンター - 『Other M』で使用可能なアクション。こちらは未然にダメージを防ぐのではなく、特定攻撃でダメージを受けた後に追撃を防ぐフォローである。