メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

ヨジンベー』(Yojimbee) は、ZDRに生息する群生型クリーチャー。

解説[]

フェーレニアに生息する、暗緑色の小型クリーチャー。群れを成して行動する性質があり、空中の一定区画を漂っている。

見た目に反して攻撃的な性質で、サムスを発見すると集団で襲い掛かり、体当たりで攻撃してくる。1体ずつに当たり判定があり、密集した状態で行動するため、通常のビームでは撃破が難しい。爆風が広がるミサイルや、貫通性能のあるプラズマビームを使用すれば、群れ単位での一掃が可能。スクリューアタックでも瞬殺できる。

オフィシャルデータ[]

書籍[]

ヨジンベー

・1体ずつに接触判定がある群体タイプ
・サムスを発見すると群れごと近づいてくる
・離れて通常のビームを撃つといい
・ミサイルやチャージビーム、メレーカウンターなどでまとめて倒せる

メトロイド ドレッド パーフェクトガイド


登場作品[]

ギャラリー[]


関連項目[]

  • リデンキ - バルエニアに生息する群体タイプのクリーチャー。水中版ヨジンベーといったところ。
  • ダイヴォ - 群体タイプの敵 (名称不明) を吐き出して攻撃する。
メトロイド ドレッドに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 アーマディガー | ヴァルクラン | オブシドミソン | キャタジラ | グープロット | クライダ | クリープ | サボトル | シェルミット | スクローク | スコッジ | スピッテイル | スラーガ | スライドル| ダイヴォ | タクマク | トビオ | フルマイト | ボルザー | ムズビ | ヤムパ
飛行生物 クエツォア | シャーポウ | ショッカー | トウシン | ドロプター | ネイロン | フィング | プライ | ヘカソン | ヨジンベー
水棲生物 オムニソン | サカイ | ディジアン | デプソーン | バタルーン | リデンキ
固定生命 エンキ | ゴブラ | スナップ | ロドタック
変異生物 X/コア-X | グーショッカ | クエツショッカ | スピットクローク | 鳥人ゾンビ | ネイラーガ | ブライ | フリース | ロドミソン | ゼギオウ | ムズクラン | ヤムプロット
メカノイド オーツール | オーテクター | オートクラスト | オートシャープ | オートスナイパー | シェイカーノート | リンカ | タレット
ボス E.M.M.I. | セントラルユニット | コルピウス | クレイド | ロボット鳥人兵士 | ドロギーガ | 鳥人兵士 | エスキュー | 実験体 Z-57号 | ゴッヅーナ | エリート鳥人兵士 | レイヴンビーク
Advertisement