『ライトビーム』(Light Beam) は、ルミナス族の開発した強化型ビームウェポン、およびその能力を獲得できるアイテムの名称。
解説[]

ライトビーム
強大なイングに対抗するために、ルミナス族がエーテルの光エネルギーを基にして開発したビームウェポン。闇のアーゴンの秘蔵庫2に安置されているアイテム『ライトビーム』を取得すると能力が使用可能になる。ルミナス製の装備だが、サムスのパワードスーツにそのまま搭載することが可能。ビームを発射する際にライトアモ1発分を消費する。また、アモの残量が0の場合は、チャージすることで通常のライトビームを発射することができる。
まばゆい光を放つ白色のビームで、射程距離は短いが、プラズマビームのように攻撃対象を一定時間燃焼させる効果を持ち、さらに複数の敵を貫通する特性も有している。ダークエーテル由来のダーククリーチャーやイングに対して特に有効な武器となっており、大ダメージを与えることが可能。反面、ライトエーテルに生息する通常のクリーチャーに対しては効果が薄い。
ルミナスの開発した各種デバイスに対してライトビームを照射すると、様々な効果が得られる場合がある。エーテルのあらゆる場所に設置されているホワイトゲートシールドを開く際には、ライトビームを使用する。ダークエーテルに存在する空間の歪みに向けてライトビームを発射すると、ライトエーテルに移動することができるポータルが一定時間発生する。また、ライトクリスタルやライトパフにライトビームを当てると、それぞれスーパーライトクリスタルとスーパーライトパフに変化し、接触したダーククリーチャーに致命的なダメージを与える強力なセーフゾーンが展開される。ダークエネルギーの腐食によって機能不全に陥ったナリファイライトクリスタルやナリファイライトパフに対してライトビームを照射すると、元の状態に戻すことができる。ダークリフトクリスタルにライトビームを当てると、クリスタルの色が白色に変化し、対応したリフトが起動し、一定の高さにまでリフトが昇降する。
エーテルに飛来した巨大隕石衝突の影響で誕生した、イングによる被害に苦しめられていたルミナスは、圧倒的な戦闘力を持つイングの力の源を研究の末に突き止め、そのエネルギーを模した武器『ダークビーム』を開発。これを用いてイングに対抗しようと考えたが、ダークエネルギーの照射はイングに対してあまり効果を発揮せず、芳しい結果は得られなかった。その後、イングの弱点がエーテルの大気に含まれたライトエネルギーであることを発見したルミナスは、エーテルの光のエネルギーを用いた新たな武器『ライトビーム』を開発し、対イング戦に使用したのだった。
ライトブラスト[]

ライトビームをチャージすると、複数の光弾が拡散して飛んでいく『ライトブラスト』が発射可能。破壊力が非常に高いが、発射する際にチャージ時間の長さに関係なくライトアモを5発分を消費する。また、遠距離の敵をロックオンした状態で発射すると、ウェイブビームのように拡散した弾が一点に収束して命中するようになる。
オフィシャルデータ[]
ログブック[]
ライトビーム
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ライトビームは、貫通能力を有しチャージするとライトアモ5発の消費でライトブラストを発射します。Cスティックで切り替え可能です。
サムスの記録:アモが切れた時はチャージするとビームが撃てる。ダーククリーチャーに有効だが射程が短いのが難点だ。
ルミナスの記録15 - ルミナスの武器
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
我らは、圧倒的なイングの力の源を突き止め、そのダークエネルギーを模した武器なら対抗できるだろうと考えた。だが、それは誤りで芳しい効果は得られなかった。次に我らは、エーテルの光を模した武器を作り始めることにした。イングが、ライトエーテルでは他の生き物に取り憑かねば、日の光に焼き尽くされてしまうことをも突き止めたからである。
公式サイト[]
ダークエーテルの敵に高い効果を持つビーム。射程距離は短いが、敵を燃焼させるほどの強力な威力を誇る。弾数制限があり、発射するとライトアモを消費する。ライトビームをチャージすると、複数の敵めがけて「ライトブラスト」が発射される。
メトロイドプライム2 ダークエコーズ オフィシャルサイト
取扱説明書[]
ダークエーテルの敵に高い効果を持つビームで、射程は短いですが命中した敵を発火させることもあります。発射するとライトアモを消費します。
メトロイドプライム2 ダークエコーズ 取扱説明書
登場作品[]
豆知識[]
関連項目[]
- サンバースト - ライトビームを使用したチャージコンボ。
ルミナスに関連する項目 | |
---|---|
人物 | U-Mos | J-Gnk | V-Mos | Q-Cis | X-Qar A-Kul | B-Stl | G-Sch | J-Stl | S-Dly | C-Rch | D-Isl | J-Fme | M-Dhe | S-Jrs I-Sha | A-Voq | O-Lir K-Tch | B-Stz | E-Btr | C-Pul | D-Chr |
装備 | ダークビーム | ライトビーム | アナイアレイタービーム | ビームアモタンク | サンバースト | ダークバースト | ソニックブーム | ダークスーツ | ライトスーツ | グラビティブースト | ダークバイザー | エコーバイザー | シーカーミサイル | エネルギー転送モジュール |
メカノイド | パッファー | グロウバグ | レクタンギュラー | オクトピード | メカクロプス | メケノバイト | ウォッチドローン | レズビット | スプリッターヘッド | スプリッターレッグ | イングスマッシャー | ルミナスタレット | ケアテイカー | セントリアイ | クアドラアクシス | Airthorn | 自動メンテナンスユニット |
技術 | ピーピングライト | ピーピングダーク | ライトパフ | ライトクリスタル | セーフゾーン | ライトリフトクリスタル | ダークリフトクリスタル | リフトバインクリスタル | ルミナスドア | エーテルの光 (惑星エネルギー) | ライトエネルギー | エネルギー制御装置 | ポータル (ポータル発生装置 / 空間の歪) | テレポートシステム | 念波シールド | ソーラーレンズ | ソニック式セキュリティ | エコーゲート | 軌道ユニット | ジャイロスコープ | セキュリティリング | レーザーユニット | Rubiks Puzzle |
文化 | エーテル | ルミナスの記録 | ルミナス文字 |
その他 | 精鋭部隊の記録 | A-Kulの刻みし言葉 | 蛾 |