『リフト[1]』(Suspensor platform) は、再建後の要塞惑星ゼーベスで散見される機械製プラットフォーム。ゲーム内データでは『Kamer』と呼称されている。
解説[]
『スーパーメトロイド』にのみ登場する浮遊タイプの足場。黄色の外装に包まれた本体内部では緑色のコアが点滅を繰り返しており、両サイドには端子のような部位がある。機械製と推測され、鳥人族もしくはゼーベス星人によって製造されたものと推測される。
ノルフェアやクレテリア、難破船などに存在。空中や水面に浮いた状態で設置されている。破壊はできない。接触してもダメージを受けず、リフトの上に乗って足場として利用することが可能。ただし、一般的なリフトとは異なり、重量を感知すると一定の高度まで急速に落下する。リフトを乗り継いで進む箇所では先を急ぐ必要がある。積載物が無くなると、元の定位置までゆっくりと浮上していく。
登場作品[]
豆知識[]
- ゲーム内データは『Kamer』だが、この名称はトリッパのデータにも付けられている。足場として機能する物体の共通コードネームとして使われていたのだと推測される。
- モーションデータを変更すれば、トリッパのように水平移動するようプログラミングできる。ハックロムで活用されている。
脚注[]
関連項目[]
足場 | |
---|---|
クリーチャー | カーゴ | 作業ロボット | スポア・スポーン | セプトー | ダークスポア | トリッパ | パドルスポア | フリット | プロボ | ボヨン | Seed platform |
オブジェクト | 軌道ユニット | 採掘用ドリル | 鍾乳石 | スロープ | 浮遊岩 | 見えない足場 | リフト | リフト (スーパーメトロイド) | ライトリフトクリスタル | ダークリフトクリスタル | リフトバインクリスタル | MkIIブリッジ |