メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki

レクタンギュラー』(Serenity Class Drone) は、ホレイトで確認できる小型メンテナンス用ドローン。『ダークエコーズ』に登場。

解説[]

ホレイトで確認できる無害な小型メンテナンス用ドローン。規則的に並んだ大規模な群れを形成し、壁面を這うように行動する。戦闘能力はもたず、耐久性は皆無である。

レクタンギュラーは無防備で武装を持たず、また捕食対象にもならないためイングのスナッチや攻撃の対象にはならなかった。そのため多くが残存し、現在も稼働を続けている。

オフィシャルデータ[]

ログブック[]

レクタンギュラー

メトロイドプライム2 ダークエコーズ

スキャン

メカニズム:レクタンギュラー
独立行動系統下のメンテナンスユニットです。
メンテナンスを主任務に徘徊するドローン。ユニットに武装、装甲は確認できません。

ログブック

レクタンギュラーは通常サイズのドローンでは進入不可能なエリアや機械内部の単純メンテナンス用ドローンとして開発されました。 戦闘能力を全く持たず、また捕食対象にもならないためイングにはスナッチされず、その結果多くが現在でも稼動しています


書籍[]

レクタンギュラー

集団で壁面をはいまわる、メンテナンス用の小型メカノイド。パワービーム1発で撃破でき、攻撃なども一切行わない。「動き回るポッド」のようなもの。

任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム2 ダークエコーズ


登場作品[]

ギャラリー[]


脚注[]


関連項目[]

メトロイドプライム2 ダークエコーズに登場するクリーチャー一覧
陸棲生物 スプリンター | ホワイトスプリンター | ギガスプリンター | スプリンターコクーン | サンドワーム | メガサンドワーム | グランチュラー | クラリー | グリーンクラリー | クリスタライト | クローカス | ブリズギー | ピルバグ
水棲生物 ブログ | ベビーブログ | ギガブログ | シクマタジャオ
飛行生物 ワーワスプ | ワスプハイブ | サンドバット | シュリークバット | ルーマイト
人工生命体 パルスボルテックス | スキャッターボルテックス | グロウバグ
プラント アーゴンポッド | サンドグラス | ブルールート | トーバスポッド | ハンガーポッド | ブロートサック | シュリーカー | シュレッダー | スポーブ | シードバスター | ポイズンウィード
メカノイド パッファー | レクタンギュラー | オクトピード | メカクロプス | メケノバイト | ウォッチドローン | レズビット | スプリッター | イングスマッシャー | 銀河連邦タレット | パイレーツタレット | ルミナスタレット | ギガタレット | ケアテイカー | Airthorn
パイレーツ スペースパイレーツ | フライングパイレーツ | グレネードパイレーツ | コマンドパイレーツ
エーテル外生物 ターロンメトロイド | ベビーメトロイド | メトロイドコクーン | ダークサムス
ダーク
クリーチャー
ダークスプリンター | ダークギガスプリンター | ダークグランチュラー | ダークブログ | ダークスポア | ダークワスプ | ナイトバーブ | ダークパッファー | ダークシュレッダー | スプリッターダーク | ダークイングスマッシャー | ダークボルテックス | セントリアイ | 銀河連邦兵士ダーク | ダークミサイル兵 | ダークパイレーツ | ダークコマンド | ダークメトロイド
ダーク
エンバイラメント
イングトラップ | イングウェブ | イングクロー | ブレードポッド | マッシュルームポッド | ボールポッド | キーキーパー | ダークポイズンウィード
イング インファントイング | イングレット | ウォリアーイング | ハンターイング | ダークテンタクル | イングストーム | エンペラーイング
ガーディアン ボムガーディアン | ジャンプガーディアン | ブーストガーディアン | グラップルガーディアン | スパイダーガーディアン | パワーボムガーディアン | アモービス | チャッカ | チャッカラウ | クアドラアクシス
Advertisement