『ロックオン』(Lock-on)は、敵や一部のオブジェクト等の対象物を視界中央に捉え続ける機能。主に『メトロイドプライムシリーズ」に登場。
解説[]
主に『メトロイドプライムシリーズ』に登場する、一種のエイムアシスト機能。敵や一部オブジェクトなどの目標を視界内に捉え、ロックオンカーソルがそれに重ねて表示された状態でロックオンボタンを押すと、押している間は視界中央部に表示されるターゲットスコープ内に目標を補足し続けることができる。
ロックオン中に左右に移動しつつジャンプをすると、ロックオン対象を中心とした円周方向に素早く移動するサイドステップが発動する。
対象が素早く移動したり、なんらかの能力でこちらの照準を妨害したりなどするとロックオンが解除されることがある。
ロックオン中にミサイルを発射すると、ミサイルはロックオン対象を自動追尾する。
グラップルポイントをロックオンすることでグラップリングビームを使用することができる。
またスキャンバイザーによるスキャンやコマンドバイザーによるコマンド送信も、ロックオンと同様の操作で実行する。
『コラプション』、および『Wiiであそぶ メトロイドプライム』『Wiiであそぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ』では、ロックオン中でも照準を自由に動かすことのできる「ロックオンフリーエイム」機能を設定変更により任意で利用することができる。
各作品における特徴[]
オフィシャルデータ[]
取扱説明書[]
ロックオン
コンバットバイザー、サーモバイザー、Xレイバイザー使用時、を押すと攻撃対象をロックオンできます。クリーチャーや防御ユニットなど、さまざまなオブジェクトを対象にできます。
を押し直すと、対象を切替えられ、この方法で敵を連続して正確に攻撃することができます。
を押し続けると、ロックオン状態を維持できます。
メトロイドプライム 取扱説明書
を押し続けている間、近くの目標 (敵や破壊すべき装置など) をロックオンします。
を放すとロックオンは解除されます。敵をロックオンしてビームやミサイルを撃つと、弾は敵を目掛けて飛んで行きます。
メトロイドプライム2 ダークエコーズ 取扱説明書
登場作品[]
関連項目[]
- ロックオンフリーエイム-『コラプション』及びwii版『プライム』『ダークエコーズ』に登場する、ロックオン中でも照準を自由に動かせるようになる拡張機能。