『操作パッド』(Key Code、Security lock control padあるいはData backup terminal)はメトロイドプライム3 コラプションに登場するデバイス。
解説[]
作中では2回登場する。操作パッドに入力するアクセスコードは5桁である。ただし、同じ数字を2回入力することはできない仕様となっている。5桁の数字を入力すると右側にあるEnterボタンが点滅する。Enterボタンを押してアクセスコードが正しければ正常に作動する。間違った場合はWiiリモコンの(B)ボタンを押すことで入力モードを一度終了する必要がある。
ひとつは銀河連邦旗艦オリンパスのドッキング集中管理室にある。 セキュリティステーションに続くブルーゲートのゲートロックユニットを解除する機能を持ち、サムスのアクセスコード「13576」を入力するとロックが解除される。
もうひとつは銀河連邦戦艦ヴァルハラのコマンドブリッジに存在する。こちらは「データバックアップターミナル」という名称がついている。この操作パッドの使用は必須ではないが、アクセスコード「78356」を入力すると、オーロラユニット313の最期のメッセージを聞くことが出来る。
オフィシャルデータ[]
スキャン[]
ドッキング集中管理室
メトロイドプライム3 コラプション
スキャン
セキュリティロックの操作パッドを確認。隣接するドアのロック解除には、アクセスコードの入力が必要です。
コマンドブリッジ
メトロイドプライム3 コラプション
スキャン
オーロラユニット313のデータバックアップターミナルです。コードを入力すると、データにアクセス可能です。
関連項目[]
デバイス | |
---|---|
メカニズム | インターフェースモジュール | インタラクティブデバイス | 回転式リフト | 回路 | 軌道ユニット | ジャンパー | ストームミサイルボックス | スナイパースイッチ | スピナー | スロープ | 石像 | 起動スイッチ | 操作パッド | 電動ファン | 謎の彫像 | ポータル発生装置 | ボムスロット | マグネットサーフィス | マニュアル操作ポンプ | 見えない足場 | ルーニックシンボル | レーザービーム | レバー | ワイドビームボックス | ゲートロック制御装置 | Bryyo Lore Locks | Chozebo | Combination Lock | Grapple Voltage Terminal | Gun Socket | Laser Barrier | Light barrier | Locking mechanism | MkIIブリッジ | Pirate X-Ray Pad | Shot Target | Switch (Complex) | コンバットクレーン | ハンドスキャナー | シールドジェネレーター | 妨害電波発信装置 |
パズル | 回転セクションを持つ構造体 | 可動式ラック | コンベヤーシステム | ジャイロスコープ | ソーラーレンズ | ソニック式セキュリティ | レーザーユニット | Containment system | Rubiks Puzzle |
移動手段 | エレベーター | グラップルポイント | グラップルライン | グラブレッジ | カーゴシステム/高速トラム/シャトル | はしご | ハングリフト | 搬送用パイプ | ベルトコンベア | ボールキャノン | ボールトラック | Elevator Terminal |
関連カテゴリ | ブロック | ゲート | 物質 | 障害物 | 環境 |