『有毒液』(Acid) は、ゼーベスに存在する液状の有害物質。『酸』や、単に『水』と呼ばれる場合もある。
解説[]
オレンジ色の液体物質で、ゼーベスの地下に位置するブリンスタやクレイドエリアに存在しており、部屋の床下部を満たしている。比較的微弱な酸性物質であり、サムスの初期装備であるノーマルスーツの防御性能では防ぎ切れず、有毒液に接触している間ダメージを受け続ける。またある程度の粘性があり、有毒液内では水のように抵抗を受けて動きが鈍くなってしまう。
防御機能を強化したバリアスーツを装備すれば、有毒液のダメージを軽減もしくは無効化することが可能。さらに上位互換装備のグラビティスーツを装着していれば、液体抵抗を無視して地上と同様に行動できるようになる。
各作品における特徴[]
メトロイド[]
- 取扱説明書や攻略本などでは『水』と呼称されている。ブリンスタや小ボスの部屋Ⅰの下層部を満たしており、接触すると継続的にダメージを受ける。初期装備ではかなりのダメージを受けることになるが、アイテム「バリア」を取得した後は被ダメージ量が格段に減る。また一部ではあるが、接触してもダメージを受けないダミーの有毒液も存在し、その下に隠し通路などが用意されていることが多い。
- 有毒液や溶岩など、本作の液状物質にはある程度の粘性があり、液中にサムスが落下するとゆっくりと沈み込むように下降していく。この段階でジャンプ移動をしてもあまり高く飛ぶことができず、液体からうまく脱出できない。サムスの足が液体の底にある地面についてからジャンプを行えば、高く飛び上がって液体から脱出することが可能。足場の位置によっては、ボムの爆風を利用して大ジャンプを行う必要がある。
メトロイド ゼロミッション[]
- ブリンスタおよびクレイドに登場。初代『メトロイド』と同様に部屋の下層部を満たしている液状の酸性物質で、液面には常に泡が発生している。サムスが中に落ちるとダメージを受けてエネルギーが減少し続ける上に、液体抵抗によりサムスの動きが鈍くなる。バリアスーツ獲得後はパワードスーツの防御性能が上昇、有毒液によるダメージを完全にカットできる。さらに上位互換装備のグラビティスーツ取得後は、液体抵抗を無視してスムーズに移動することが可能となり、一部エリアに存在する酸の海を通行できるようになる。
オフィシャルデータ[]
書籍[]
水中のように動きが鈍くなり、さらにエネルギーも減る。バリアスーツでダメージを防げる。
任天堂公式ガイドブック メトロイド ゼロミッション
登場作品[]
関連項目[]
物質 | |
---|---|
気体 | メタ・ヴィプリウムガス | ダークエーテルの大気 | Nohadin gas |
液体 | アシッドレイン | 塩酸 | ダークウォーター | 特殊溶解液 | ブリオジェル | 水 | 有毒液 | 溶岩 | 緑色の強酸 | 黄色の粘液 |
固体 | アフローラルタイト | アモライト | ウィザライト | 氷 | コルダイト | サンドストーン | 砂 | ゼーベタイト鉱石 | タロニック合金(タロリック合金) | デンジウム | ブリンストーン | ベンデジウム | モルジウム | ラジオン | Frigidite | Grobnite | Jovian steel | Red magma crystal | Urthic Ore | 黄色の粘着物質 | 結晶化したブリオジェル |
フェイゾン系 | フェイゾン | 未確認フェイゾン | 黒色フェイゾンクリスタル | フェイゾン鉱石 | フェイザイト | 赤色フェイザイト | 液化フェイゾン |
その他 | β線 | Eケダ酸 |