メトペディア - メトロイド Wiki
メトペディア - メトロイド Wiki

無敵モード』(Invincible Mode)はメトロイドプライム2 ダークエコーズマルチプレイランダマイザーから取得できる能力のひとつ。

解説[]

その名の通り無敵になるモード。20~30秒程度続く。このモードのとき、サムスのボティの色は金色になる。モーフボールになった場合は銀色となる。ビーム類は跳ね返し、ハッカーモードは無効化される。一見倒せないようだが、サイドホッパーステーションなどでボールキャノンの直撃を受けると倒されることが確認されている。またステージから落下するとエネルギーは0になる。

オフィシャルデータ[]

書籍[]

効果時間中は、あらゆるダメージを受けなくなる。反撃を気にせずに対戦相手との距離を詰められるため、相手にプレッシャーをかけることができる。

任天堂公式ガイドブック メトロイドプライム2 ダークエコーズ


関連項目[]

マルチプレイに関連のある項目
ハンターズ
ゲームモード バトル | サバイバル | プライムハンター | バウンティ | キャプチャー | ディフェンダー | ノード
ステージ コンバットホール | データシュライン | プロセッサーコア | ハイグラウンド | アイスハイブ | アリノスガーデン | アタックトランジット | トランスファーロック | サンクトーラス | コンプレッサールーム | インキュベーター | サブテラニアン | アウターリーチ | ハーヴェスター | ウェポンブロック | カウンシルチェンバー | エルダースロード | フュールスタック | フォールトライン | ステイシスラボ | ヘッドショット | セレスゲートエリア | アリノスゲートエリア | ベスパーゲートエリア | アークゲートエリア | オブリエット
アイテム 得意ウェポン | デストランス | クローク | ダブルダメージ
ダークエコーズ
ゲームモード デスマッチ | コインモード
ステージ サイドホッパーステーション | スパイダーコンプレックス | クロスファイア | シューティングギャラリー | パイプライン | スパイアー
アイテム アイテムボックス | 攻撃力2倍 | ランダマイザー | コイン | コインチェスト
モード 攻撃力2倍モード | 無敵モード | 透過モード | ハッカーモード | デスボール | 無限ビームアモモード | 無限ミサイルモード
フェデレーションフォース
ゲームモード ミッション | ブラストボール