『送風機』もしくは『ファン』(Fan) は、一部の『2Dメトロイドシリーズ』に登場するデバイス。
解説[]
ファンを回転させて気流を生みだし、一定方向に風を流すデバイス。SR388やZDRなどの惑星で確認されている。設置目的は不明だが、人工施設の換気などのために使われていると推測される。
各作品における特徴[]
メトロイド サムスリターンズ[]
エリア2のファン (サムスリターンズ)
- 1マス分の小型オブジェクトで、軽い物体を吸引する性質がある。地面に設置したボム/パワーボムも吸引されてしまい、その場合は起爆せず不発に終わってしまう。ボムブロックなどの近くに設置され、逆側からブロックを破壊されるようなシーケンスブレイクを防止する役割を果たしている。迂回路を探すか、スパイダーボールやスプリングボールなど他の能力を組み合わせて、突破する必要がある。
メトロイド ドレッド[]
送風機でスピードブースターを発動 (ドレッド)
- 唯一の解決策はスピードブースターの高速ダッシュで、送風機の風に向かってブースターを発動すると、風に押し返されることなく前進できる。うまく送風機を利用すれば、その場でシャインスパークを発動することが可能で、一部のアイテム取得時に役立つ。
オフィシャルデータ[]
書籍[]
送風機
送風機からは常に強風が送り出されている。風に触れてもダメージは受けないが、近づこうとしても押し返されてしまう。スピードブースターのアビリティを取得済みなら、風に向かって走りながらLスティックを押し込むと、スピードブースターを発動できる。風に押し返されることなく、先へ進むことが可能だ。メトロイド ドレッド パーフェクトガイド
登場作品[]
豆知識[]
- 『ドレッド』では、送風機に向かってミサイルを発射すると、風に押し返されてミサイルが止まり、吹き飛ばされてしまう。
関連項目[]
- ディガーノート - 『サムスリターンズ』に登場。バキュームのように物体を吸引する攻撃パターンを持つ。
- クイーンメトロイド - 『サムスリターンズ』の個体は、強風でサムスを押し返す攻撃を使う。
- 実験体 Z-57号 - 『ドレッド』に登場。強風でサムスを押し返す攻撃を使う。
障害物 | |
---|---|
破壊可能 | イングウェブ | ガラス製のパネル | 鍾乳石 | スティールオーブ | 石柱 | 通気口カバー | 通風口 | リンカ | Dynamo Unit | Luminoth Webbing | Meltable Metal | ボウルダー | Phazon vine | Missile Blocker | クリスタル |
破壊不可能 | アラートビーコン | 異形植物 | エネルギー伝導体ユニット | 剣山トラップ | 建造物の破片 | サーチライト | 送風機 | トゲ | 火柱プロミネンス | プルブロック | プロミネンス | 炎噴出装置 | レッドプランツ |
関連カテゴリ | ブロック | ゲート | 物質 | デバイス | 環境 |