メトペディア - メトロイド Wiki
Advertisement
メトペディア - メトロイド Wiki
この記事の名称は公式メディアの正式な呼称ではありません。
正式名称が判明した場合、適切な記事名に変更する必要があります。

黄色の粘着物質』(Yellow goo[1]) は、SR388の洞窟の壁にある物質。日本語名は判明していない。『メトロイド サムスリターンズ』にのみ登場。

解説[]

SR388の洞窟や遺跡に存在する黄色の物質。固まった樹液・蜂蜜のような完全に固形化していない泥状の物質で、壁面・天井を覆い尽くしている。無害な物質で、サムスが触れてもダメージを受けないが、スパイダーボールで粘着物質の上を通過しようとすると、うまくスパイクを突き刺せず滑り落ちてしまう。この性質により、ゲーム序盤はスパイダーボールで登れない場所が多く、移動範囲が制限される。
一方、ゼータメトロイドは影響を受けず、壁面・天井の黄色粘着壁に張り付き、移動することが可能。黄色の粘液と同様、メトロイドの生息域付近に多く存在するため、メトロイドが自身にとって最適な環境を作るために生成した物質、もしくは副産物の可能性も考えられる。

登場作品[]

豆知識[]

  • MercurySteam開発陣の間で、黄色の粘着物質は『オイル (oil)』『蜂蜜 (honey)』『ワックス (wax)』『メトロイドのよだれ (Metroid drool)』等、様々な名前で呼称されていた[2]
    • ゲームデザイナー、Jacobo Luengoのインタビューより。ファンが提唱している「鳥人族の精製したオイル説」「非活性状態のX説」についても言及しており、後者については、もし非活性状態のXなら黄色以外の物質も存在するだろう、という推測を論じている。

ギャラリー[]

脚注[]

  1. 『Metroid: Samus Returns Official Guide』より。
  2. Interview: Jacobo Luengo | Shinesparkers

関連項目[]

物質
気体 メタ・ヴィプリウムガス | ダークエーテルの大気 | Nohadin gas
液体 アシッドレイン | 塩酸 | ダークウォーター | 特殊溶解液 | ブリオジェル | | 有毒液 | 溶岩 | 緑色の強酸 | 黄色の粘液
固体 アフローラルタイト | アモライト | ウィザライト | | コルダイト | サンドストーン | | ゼーベタイト鉱石 | タロニック合金(タロリック合金) | デンジウム | ブリンストーン | ベンデジウム | モルジウム | ラジオン | Frigidite | Grobnite | Jovian steel | Red magma crystal | Urthic Ore | 黄色の粘着物質 | 結晶化したブリオジェル
フェイゾン系 フェイゾン | 未確認フェイゾン | 黒色フェイゾンクリスタル | フェイゾン鉱石 | フェイザイト | 赤色フェイザイト | 液化フェイゾン
その他 β線 | Eケダ酸
Advertisement